ふじみ野市
子育てするならふじみ野市
ふじみ野市は上福岡市と大井町の合併により平成17年10月に誕生しました。都心へのアクセスも良好で、豊かな自然が残りながらも、商店街や大型店舗が多く立地する小売業が盛んなまちとして発展を続けています。様々な子育て施策も展開し、若い世代の転入も増えています。

-
人口
114,156人
-
面積
14.64km2
-
世帯
53,945世帯
おすすめスポット
-
福岡中央公園
-
大井弁天の森
-
地蔵院のしだれ桜
タウンインフォメーション
交通アクセス
通っている鉄道
東武東上線
鉄道の場合の最短アクセス・所要時間
東武東上線「池袋駅」から「上福岡駅」まで 約30分(急行利用の場合)
自動車の場合の最短アクセス・所要時間
関越自動車道 練馬ICから所沢ICまで 約7分 所沢ICから 約25分
支援制度
住まい
空き家バンク
¥---,---
市内にある空家を所有する人が空家バンクに登録し、空家の購入・賃貸を希望する人へ、市が空家情報を提供しています。 空家の管理不全を防止し、地域の活性化につなげることを目的とした制度です。
詳しく見る子育て
こども医療費支給事業
¥---,---
18歳の年度末までのこどもが埼玉県内の医療機関を受診した際は原則窓口負担なし、2市1町(ふじみ野市・富士見市・三芳町)以外の医療機関でひと月の医療費が21,000円以上の場合は一度窓口負担し、後日医療費の申請を行うことで自己負担分を支給します。
詳しく見る子育てサポート
¥---,---
様々な子育て支援を行っています。
詳しく見る仕事
ふじみ野市商店街空き店舗対策事業補助金
¥1,100,000
市内の商店街の活性化を図るために、商店街の空き店舗を利用して事業を行う方に ①店舗改装費2分の1の額(限度額50万円) ②店舗賃借料2分の1の額(1カ月限度額5万円)×12カ月分を補助します。
詳しく見るふじみ野市創業支援事業ステップアップ補助金
¥
創業時にかかる経費又は2年目以降にかかる経費について継続的に支援することで、新規創業者における安定した運営及び発展的な運営を推進します。 【補助対象者】 ・市内に店舗、事務所等(法人については本店)があるもの ・創業した日から5年以内のもの ・特定創業支援等事業により支援を受け証明書の発行があるもの
詳しく見る教育機関数
-
保育園
26
-
幼稚園
7
-
認定こども園
2
-
小学校
13
-
中学校
6
-
高等学校
1
-
専門学校・大学
4
-
その他
0
医療機関数
-
病院数
3
-
診療所数
76
おすすめレジャー・アクティビティ
-
ふじみ野市運動公園
ふじみ野市福岡新田247-1
【おすすめポイント】
野球場・テニスコート・フットサルコートを備えた公園です。無料で利用できる壁打ち練習用ボードや3×3コートもあり、気軽に運動を楽しむことができます。
-
福岡河岸記念館
ふじみ野市福岡3-4-2
【おすすめポイント】
引き戸を開くと、かつて賑わいを見せた明治時代の商家の受付が現れます。また、縦繁障子などの調度で落ち着いた和風建築を見学できます。月1度の特別公開日は、特別な客を招いた離れの三階に上ることができます。高価な木材をふんだんに使い、特に障子の腰板は近江八景の透かし彫りが見事です。晴れた日にはさいたま新都心やスカイツリー、筑波山も見ることができます。
-
旧大井村役場
ふじみ野市苗間34-6
【おすすめポイント】
完成当時は、川越街道沿いにこのようなモダンな西洋建築は少なかったため、昭和12(1937)年5月9日付け「東京日日新聞」に落成式の様子が報道されるほどでした。 玄関部分及び内装は改修されていますが、基本構造、階段、建具は建築当初のまま残されています。
移住に関するお問い合わせ先
総合政策部経営戦略室
電話番号:049-262-9000
メールアドレス:seisaku@city.fujimino.saitama.jp