セミナー情報一覧
-
埼玉高速鉄道沿線で暮らす ~浦和美園編~(10/20)
(埼玉県)2023.09.15
2023/09/15
埼玉高速鉄道沿線で暮らす ~浦和美園編~(10/20)
名称
移住セミナー 埼玉高速鉄道沿線で暮らす ~浦和美園編~
日時
2023年10月20日(金)19:00~20:30
場所
東京交通会館8階(有楽町) ふるさと回帰支援センター セミナールームC またはオンライン参加(Zoom)
概要
埼玉高速鉄道(SR)沿線の暮らしについて、ゲストを迎えてお届けするセミナー。
SR沿線への引っ越しを検討されている方、子育て環境等に興味のある方はぜひご参加ください。
第1部 沿線のまちづくり&活動紹介
・(一社)美園タウンマネジメント「移住で気になる ホントのところ&浦和美園駅周辺のまちづくり取組紹介」
・農村文化体験施設「丸園」運営:株式会社ベストワーク)代表 丸志伸さん 「農を感じながら可能性を拓く」
・美園シェアコンシェルジュチーム 小林絵梨子さん 「理想の暮らしをこの街で」
・おうちCafe3C 嘉数史帆さん 「地域の皆様と作り上げる唯一無二の場所」
第2部 埼玉高速鉄道の取組み紹介
・SRの利便性&子育て利用者向けの取組
・沿線イベント、企画乗車券の紹介
・SR社員によるダンスムービー放映
☆終了後は登壇者への個別質問タイムもございます!(会場参加者のみ)
申込み、詳細は下記ホームページをご覧ください ↓
https://www.furusato-web.jp/event-info/p109442/お問い合わせ先
「住むなら埼玉」移住サポートセンター 【電話】090-1559-4781 【メール】saitama@furusatokaiki.net
-
彩る①皿 ~食の視点から見た埼玉移住の魅力~(10/14)
(埼玉県)2023.09.15
2023/09/15
彩る①皿 ~食の視点から見た埼玉移住の魅力~(10/14)
名称
埼玉県移住セミナー 彩る①皿~食の視点から見た埼玉移住の魅力~
日時
2023年10月14日(土) 13:00~15:00
場所
さいたま市 武蔵野銀行本店ビル2階 M’s SQUARE または(オンライン参加) WEB会議システム「Zoom」
概要
「食」の視点から考える埼玉移住
美味しいものに囲まれて暮らしたい。
食に関わる仕事がしたい。
そんな願いが、「意外と」埼玉で叶います。
テーブルを彩る食材を扱う皆さんから埼玉での暮らし・仕事について話を聞き、
移住の不安や悩みを解消するきっかけにしませんか。
当日のMENU(セミナープログラム)
①皿目:地域商社と埼玉
②皿目:地域おこし協力隊と商品開発
③皿目:狭山茶から見る埼玉の魅力
デザート:来場者へのプレゼント
申込み、詳細は下記ホームページをご覧ください ↓
https://www.furusato-web.jp/event-info/p113479/お問い合わせ先
「住むなら埼玉」移住サポートセンター (月・水曜および祝日を除く10:00~18:00) TEL:090-1559-4781 E-mail:saitama@furusatokaiki.net
-
埼玉ではじめる農ある暮らし ~飯能市での農の暮らし、森の暮らしのススメ~(10/29)
(埼玉県)2023.09.15
2023/09/15
埼玉ではじめる農ある暮らし ~飯能市での農の暮らし、森の暮らしのススメ~(10/29)
名称
移住セミナー 埼玉ではじめる農ある暮らし ~飯能市での農の暮らし、森の暮らしのススメ~
日時
2023年10月29日(日)16:30~18:40
場所
東京交通会館8階(東京・有楽町)ふるさと回帰支援センター セミナールームB またはオンライン参加(Zoom)
概要
プログラム
開会
第1部 飯能市の取組紹介
①飯能市の紹介、移住施策の取組について 建設部都市計画課 移住支援室
②飯能市で味わえる農産物の紹介 農林部農業振興課
③森の暮らし、仕事の紹介 農林部森林づくり推進課
第2部農ある暮らし講演
農業を軸とした取組について
飯能市 農林部 農業振興課 職員 片野 陽介さん
森からはじまる未来をつくる
NPO法人 埼玉ハンノウ大学 学長 小野まりさん
質疑応答タイム
申込み、詳細は下記ホームページをご覧ください ↓
https://www.furusato-web.jp/event-info/p107253/お問い合わせ先
「住むなら埼玉」移住サポートセンター (月・水曜および祝日を除く10:00~18:00) TEL:090-1559-4781 E-mail:saitama@furusatokaiki.net
-
【実施済】子育て家族のランチ会&0円フリマ in小川町 旧下里分校(9/30)
(埼玉県)2023.09.15
2023/09/15
【実施済】子育て家族のランチ会&0円フリマ in小川町 旧下里分校(9/30)
名称
子育て家族のランチ会&0円フリマ in小川町 旧下里分校
日時
2023年9月30日(土)11:30~14:30
場所
【開催場所】埼玉県小川町小川小学校旧下里分校 、【集合場所】 鉄道の場合:東武東上線、JR八高線 小川町駅前 、お車の場合:小川小学校旧下里分校(小川町下里824)
概要
埼玉県小川町の子育て世代の先輩移住者と交流してみませんか?
小川町は農ある暮らしや自然に触れる保育を求め、
移住した家族がたくさんいらっしゃいます。
どんな保育園があるの?保活は大変?
リモートワークはしやすいの?転職先はある?
など先輩移住者と気軽に話せる機会です。
リアルな小川町ライフ、子育て環境を知れるこのチャンスをお見逃しなく!
会場の旧下里分校では当日、セミナーゲストの藤野さん主催の小川町で子育て中の
ママさん達による0円フリマも開催します。
参加費 保険代:300円
昼食代:1,000円(分校カフェ MOZARTのお弁当) (昼食はご持参いただくことも可能です)
申込み、詳細は下記ホームページをご覧ください ↓
https://www.furusato-web.jp/event-info/p112617/お問い合わせ先
「住むなら埼玉」移住サポートセンター 【電話】090-1559-4781 【メール】saitama@furusatokaiki.net
-
【実施済】「埼玉ではじめる農ある暮らし」 ~移住先として注目度上昇中!鳩山町での農ある暮らし編~(7/29)
(埼玉県)2023.07.11
2023/07/11
【実施済】「埼玉ではじめる農ある暮らし」 ~移住先として注目度上昇中!鳩山町での農ある暮らし編~(7/29)
名称
「埼玉ではじめる農ある暮らし」 ~移住先として注目度上昇中!鳩山町での農ある暮らし編~
日時
令和5年7月29日(土曜日)17時30分~19時15分
場所
ふるさと回帰支援センター セミナールームB(東京交通会館8階)
概要
第1部:暮らしに幸せを感じるまち HAPPY TOWNはとやま
(鳩山町政策財政課)
第2部:移住と就農で里山暮らしの夢を実現!
(ちはるふぁーむ 飯島千春さん 飯島紘一さん)
第3部:交流タイム
申込み、詳細は下記ホームページをご覧ください ↓
https://www.pref.saitama.lg.jp/nouarukurashi/event/2023/0729ijuseminar_hatoyama.htmlお問い合わせ先
住むなら埼玉移住サポートセンター(月曜・水曜・祝日休み) 電話:090-1599-4781 Mail:saitama@furusatokaiki.net
-
【実施済】「埼玉ではじめる農ある暮らし」~就農支援&農的暮らし体験編~
(埼玉県)2023.03.15
2023/03/15
【実施済】「埼玉ではじめる農ある暮らし」~就農支援&農的暮らし体験編~
名称
「埼玉ではじめる農ある暮らし」~就農支援&農的暮らし体験編~
日時
令和5年3月19日(日曜日)17時30分~19時20分(開場 17時20分)
場所
オンライン開催(Zoom)
概要
(1)オープニング 17時30分~17時35分
(2)農林公社の就農支援の紹介 17時35分~18時00分
農林公社の就農支援と就農事例について
【説明者】 公益社団法人埼玉県農林公社職員
(3)ゲストのお話 18時00分~18時50分
農的暮らしや無理のない自給自足の田舎暮らしの魅力を伝えます!
農家民宿 楽屋 店主 金子 勝彦さん
パートナー 阿部 由佳さん
(4)交流タイム 19時00分~19時20分お問い合わせ先
住むなら埼玉移住サポートセンター(月曜・水曜・祝日休み) 電話: 090-1559-4781 Mail:saitama@furusatokaiki.net