イベント情報一覧
-
Yottecoに紙漉き職人がやってくる!
(寄居町)2023.09.27
2023/09/27
Yottecoに紙漉き職人がやってくる!
名称
Yottecoに紙漉き職人がやってくる!
日時
2023年10月14日(土曜日)、15日(日曜日)10時から15時
場所
寄居駅南口駅前拠点施設Yotteco 東武東上線、秩父鉄道線、JR八高線 寄居駅南口徒歩1分 埼玉県大里郡寄居町寄居1231-11
概要
寄居駅南口駅前拠点施設Yottecoにて、小川和紙の紙漉き体験を行います。
自分で漉き上げた和紙に、草花や楮(こうぞ)の繊維を使用してオリジナル和紙を作りましょう。※乾燥作業が必要なため、後日郵送でのお渡しとなります。
この機会に寄居町に是非お越しください!
【内容】小川和紙の紙漉き体験
【費用】お一人1,000円(税込み)、別途郵送料350円
【定員】なし
【申込方法】事前予約不要、当日Yottecoへお越しください。
お問い合わせ先
株式会社まちづくり寄居 電話:048-580-7307 【MAIL】contact@yotteco-yorii.jp
-
【実施済】”ふるさと回帰フェア”に埼玉県が出展!(9/17)
(埼玉県)2023.09.08
2023/09/08
【実施済】”ふるさと回帰フェア”に埼玉県が出展!(9/17)
名称
第19回ふるさと回帰フェア2023
日時
2023年9月17日(日)10:00~16:30
場所
東京国際フォーラム ホールE/ロビーギャラリー(JR有楽町駅徒歩1分)
概要
国内最大級の全国移住マッチングイベント「ふるさと回帰フェア」に埼玉県が出展!
移住相談ブース(ホールE)では、埼玉県全体、加須市、春日部市、鶴ヶ島市、日高市、小川町への移住個別相談ができます。
ふるさとマルシェ(ロビーギャラリー)では、小川町、寄居町の地域おこし協力隊による地域の逸品販売を行います。
移住を検討されている方、ぜひ埼玉県ブースに足を運んでみてください!
お問い合わせ先
https://event.furusatokaiki.net/fair2023/exhibitor/784/
-
【実施済】飯能市・高麗川を歩いてみよう! (9/3)
(飯能市)2023.08.28
2023/08/28
【実施済】飯能市・高麗川を歩いてみよう! (9/3)
名称
高麗川を歩いてみよう!~リバーウォークで魚や川に訪れる動物の気持ちがわかるかも!?~
日時
2023年9月3日(日曜日)9:30-14:00
場所
集合集合:たいら栗園(西武池袋線「東吾野駅」下車徒歩15分)
概要
奥武蔵の宝、高麗川を歩く体験ツアーです。ウエダーを着用し、水の中を歩くことで川とまわりの自然を体感しましょう。
川遊びの達人と一緒に歩き方から川のイロハを教わります。いつもは見下ろしている川の印象が変わりますよ!
※ウエダー貸出あり。予約時に靴と服のサイズをお伝えください。
※投網体験希望の方は要相談。(別途料金要)
【日時】2023年9月3日(日曜日)9:30-14:00
【場所】埼玉県飯能市
【内容】エコツアー
【費用】一人5,500円 ※参加対象:小学校高学年以上
【ガイド】地域の自然観察指導員(兼鮎投網漁師)の方々、たいら栗園スタッフ
【定員】5名
【申込み方法】電話、FAX、メールのいずれかで申込み ※なるべくメールでお申し込みください。
【詳細URL】飯能市エコツーリズム推進協議会ホームページ(https://hanno-eco.jp/)お問い合わせ先
たいら栗園 電話:042-978-0327 FAX:042-978-4033 E-mail:tairakuri@tmt.ne.jp
-
【実施済】飯能市・下名栗諏訪神社の獅子舞 ~伝統文化と歴史にふれる旅~(8/27)
(飯能市)2023.08.03
2023/08/03
【実施済】飯能市・下名栗諏訪神社の獅子舞 ~伝統文化と歴史にふれる旅~(8/27)
名称
飯能市・下名栗諏訪神社の獅子舞~伝統文化と歴史にふれる旅~(8/27)
日時
2023年8月27日(日)15:30~18:00(雨天実施)
場所
集合場所:下名栗諏訪神社(埼玉県飯能市下名栗1049)社務所
概要
伝承以来170年余。下名栗諏訪神社の獅子舞は、一度も絶えることなく今に伝えられています。本物の刀を使った「白刃の舞」は必見!舞の解説や、郷土の食材を使った食事なども魅力です。
国際興業バス「諏訪橋」バス停下車徒歩5分 ※駐車場に限りがありますので、なるべくバスでご来場ください。
申込方法:電話(090-4756-6968)またはメール(yoshimasa57s@tbz.com.ne.jp)でお申込みください。
▼詳細は飯能市エコツーリズム推進協議会ホームページ(https://hanno-eco.jp/?p=we-page-entry&spot=490251&cat=22370&pageno=3&type=list)をご覧ください。
お問い合わせ先
下名栗諏訪神社獅子舞保存会 電話:090-4756-6968 E-mail:yoshimasa57s@tbz.com.ne.jp
-
【実施済】伊奈町・2023伊奈まつり(8/19)
(伊奈町)2023.08.03
2023/08/03
【実施済】伊奈町・2023伊奈まつり(8/19)
名称
伊奈町・2023伊奈まつり(8/19)
日時
2023年8月19日(土曜日)15:00-21:15
場所
伊奈町制施行記念公園
概要
かわいいこども神輿、迫力満点の大人神輿などのイベントがあり、見ごたえ十分です。模擬店も多くにぎわいます。ラストには花火が百花繚乱のごとく夏の夜空を鮮やかに彩ります。是非伊奈町にお越しください!
【詳細URL】(一社)伊奈町観光協会ホームページ https://inakanko.com/?p=we-page-entry&spot=491283&cat=24032&pageno=3&type=spotお問い合わせ先
(一社)伊奈町観光協会 電話:048-724-1055 E-mail:inakanko@jcom.home.ne.jp
-
【実施済】”彩の国マルシェ”で住まいに関する支援をご紹介!(5/28)
(埼玉県)2023.05.19
-
【実施済】季節のリースを作ってみよう!
(飯能市)2023.05.16
2023/05/16
【実施済】季節のリースを作ってみよう!
名称
季節のリースを作ってみよう!
日時
2023年6月10日(土)、6月23日(金) 10時30分から14時
場所
埼玉県飯能市
概要
奥武蔵の季節の草木や実などを使ってリースを作る体験ツアーです。講師はドライフラワー教室「SELAM」を主宰する堀内光希さん。奥武蔵の野山の植物が大好きな堀内さんと一緒に、季節のリースを作ります。
【内容】エコツアー
【費用】大人5,000円、小学生4,500円、未就学児1,000円
【定員】10名
【申込方法】電話、FAX、メールのいずれかで申込み ※なるべくメールでお申し込みください。
【詳細URL】飯能市エコツーリズム推進協議会ホームページ(https://hanno-eco.jp/)お問い合わせ先
たいら栗園 電話:042-978-0327 FAX:042-978-4033 E-mail:tairakuri@tmt.ne.jp
-
【実施済】飯能市・ちょこっとお手軽ツアー~天覧山~
(埼玉県)2023.04.17
2023/04/17
【実施済】飯能市・ちょこっとお手軽ツアー~天覧山~
名称
飯能市・ちょこっとお手軽ツアー~天覧山~
日時
令和5年5月29日(月)、6月11日(日)、6月12日(月)、6月26日(月)
午前10時から正午まで または 午後2時から午後4時まで場所
埼玉県飯能市
概要
美しい里地里山環境が残る天覧山周辺。普段は気づかない自然の変化をガイドと一緒に歩いて探してみませんか?
このツアーは短い時間設定で楽しむことのできる、お手軽ツアーです。
季節により自家製無農薬野菜もプレゼント!締め切りは開催前日の12時です。
【内容】エコツアー
【費用】一人1,500円
【定員】各回10名
【申込方法・申込期限】専用フォームから申込・締め切りは開催前日の12時です。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScp3lDpzLbTrJQwYKstfJJI6HgjkzQ7nO2R_fxUvm8z9Dzo8g/viewform
【詳細URL】飯能市エコツーリズム推進協議会ホームページ https://hanno-eco.jp/お問い合わせ先
飯能市エコツーリズム市民ガイドの会 いきもの部 メールアドレス:t_kojima_s59@yahoo.co.jp