富士見市

富士見市W30!!!

富士見市は、首都30km圏内、池袋まで電車で30分以内と通勤・通学・お出かけに便利なまちです。市内には特色ある商店街や「ららぽーと富士見」のほか、大小様々な公園が整備されています。買い物や子育てなど快適に生活できるまち、富士見市で暮らしてみませんか。

富士見市
  • 人口

    112,839人

  • 面積

    19.77km2

  • 世帯

    54,432世帯

おすすめスポット

  • 富士見市びん沼自然公園

    【おすすめポイント】

    令和5年にリニューアルオープンし、子どもから大人まで楽しめるレジャー施設です。

  • 富士見市民文化会館キラリ☆ふじみ

    【おすすめポイント】

    市民文化会館キラリ☆ふじみは、平成14年11月のオープン以来、富士見市民の文化・芸術を発信する中心施設として、多くの皆さまにご利用いただいております。

  • 三井ショッピングパーク ららぽーと富士見

    【おすすめポイント】

    鶴瀬駅からバスで約10分の場所にある大型商業施設で、多くの方で賑わっています。

タウンインフォメーション

交通アクセス

通っている鉄道

東武東上線

鉄道の場合の最短アクセス・所要時間

東武東上線「池袋駅」から「鶴瀬駅」まで 約30分

自動車の場合の最短アクセス・所要時間

関越自動車道 練馬ICから三芳スマートICまで 約10分 三芳スマートICから富士見市内中心部まで 約20分

支援制度

住まい

富士見市空家移住定住促進補助金

¥200,000

市内の空家を購入し、自ら5年以上定住する場合、改修費用の一部を助成します。

詳しく見る

子育て

ひとり親家庭等医療費の助成

¥---,---

ひとり親家庭で18歳になって最初に迎える3月31日までの児童(障がいがある場合は20歳未満)とその父または母などが通院及び入院に要した保険診療費または保険調剤費の一部負担金を助成します。(所得制限有)

詳しく見る

こども医療費の助成

¥---,---

18歳になって最初に迎える3月31日までの子どもを対象に、通院及び入院に要した保険診療費または保険調剤費の一部負担金を助成します。

詳しく見る

仕事

富士見市創業者支援補助金

¥200

創業者にとって大きな資金が必要になる店舗(事務所)の改装工事や新規事業の販路開拓に必要な広告宣伝、商号(設立)登記にかかる経費の一部を助成します。

詳しく見る

富士見市新規創業者支援利子補給金

¥150,000

市内における産業競争力を強化するため、認定特定創業支援事業の支援を受けて市内で新たに創業される方に対し、創業資金を調達するために使用した融資制度の利子に対して、その一部を助成します。

詳しく見る

教育機関数

  • 保育園

    29

  • 幼稚園

    6

  • 認定こども園

    6

  • 小学校

    11

  • 中学校

    6

  • 高等学校

    1

  • 専門学校・大学

    0

  • その他

    1

※備考(その他内訳): 特別支援学校1校

医療機関数

  • 病院数

    5

  • 診療所数

    64

おすすめレジャー・アクティビティ

  • 水子貝塚公園・資料館

    水子貝塚公園・資料館

    富士見市下南畑568-1

    【おすすめポイント】

    縄文時代前期の代表的な貝塚「国指定史跡水子貝塚」の保存と活用のため、整備された公園です。隣接する水子貝塚資料館では縄文土器などを展示しているほか、火起こし体験やまが玉づくりやなどの体験型イベントも行われています。 ※詳しくは市HPをご覧ください。

  • 難波田城公園・資料館

    難波田城公園・資料館

    富士見市水子2003-1

    【おすすめポイント】

    戦国時代の城跡を活用した風光明媚な公園です。園内に移築された古民家でゆったりでき、子ども向けの昔遊びや工作などの体験も充実。売店では地元の新鮮な野菜なども販売しています。 ※詳しくは市HPをご覧ください。

  • むさし野緑地公園

    むさし野緑地公園

    富士見市鶴瀬西2-3703

    【おすすめポイント】

    鶴瀬駅西口から徒歩5分ほどにある自然豊かな公園です。園内にはミニ鉄道レールが敷設されており、毎年4月から12月にかけて、月2日程度「ミニ鉄道運転会」が開催されています。子どもから大人まで笑顔になれるミニ鉄道にぜひ乗りに来てください。 ※要事前申込。詳しくは市HPをご覧ください。

特産品

  • 清酒純米吟醸
「縄文海進」

    清酒純米吟醸 「縄文海進」

    富士見市産米「彩のきずな」を100パーセント使用したやや辛口でさっぱりした味わいが特徴です。

  • 梅酒「梅恋花」

    梅酒「梅恋花」

    清酒純米吟醸「縄文海進」の原酒に、富士見市産青梅を漬け込んだお酒で、梅の爽やかな酸味との調和が絶妙です。

  • 梨

    幸水や豊水などを生産しており、8月上旬から9月上旬に旬を迎えます。

移住に関するお問い合わせ先

政策財務部 政策企画課

電話番号:049-257-4136
メールアドレス:seisaku@city.fujimi.saitama.jp