川口市
住めばわかる川口
近年、「本当に住みやすい街大賞」で4年連続ランクインし、荒川を超えればすぐ都内という立地のわりに家賃が安く、大型商業施設も充実し買い物にも困りません。また、公園や川などの自然も豊富で子育て層も充実したワークライフバランスを実感できます。まさに「住めばわかるよ」とお勧めしたくなる街です。

-
人口
604,715人
-
面積
61.95km2
-
世帯
298,203世帯
おすすめスポット
-
グリーンセンター
-
イイナパーク川口
-
科学館
タウンインフォメーション
交通アクセス
通っている鉄道
JR京浜東北線/JR武蔵野線/埼玉高速鉄道
鉄道の場合の最短アクセス・所要時間
JR京浜東北線・快速「東京駅」から「川口駅」まで 約25分
自動車の場合の最短アクセス・所要時間
首都高速道路王子北出入口(都内)から川口中央ICまで 約15分
支援制度
教育機関数
-
保育園
195
-
幼稚園
37
-
認定こども園
4
-
小学校
52
-
中学校
28
-
高等学校
7
-
専門学校・大学
7
-
その他
1
※備考(その他内訳): 特別支援学校1校
医療機関数
-
病院数
20
-
診療所数
305
おすすめレジャー・アクティビティ
-
グリーンセンター
川口市大字新井宿700番地
【おすすめポイント】
市民の憩いの場として長年愛されており、「冒険の森フィールドアスレチック」では、子どもから大人まで思い切り身体を動かしながら、いきいきとした大自然を身近に感じることができます。
-
イイナパーク川口
川口市赤山501-1
【おすすめポイント】
首都高初のハイウェイオアシスとして、川口パーキングエリアと一体的に整備した「イイナパーク川口」は、遊具だけではなく水鳥の池や昆虫の雑木林などの生命の息づく自然を体験できる、注目の大型施設です。
-
科学館
川口市上青木3-12-18(SKIPシティ内)
【おすすめポイント】
参加体験型の展示装置と実験ショーなどの科学展示室や最新鋭のプラネタリウム、3つの天文台を完備し、子どもから大人まで体験しながら楽しむことができる施設です。
特産品
-
ベーゴマ
鋳物
-
ぼうふう
-
木の芽
サンショウ
移住に関するお問い合わせ先
川口市役所市長室広報課
電話番号:048-259-7628
メールアドレス:030.02000@city.kawaguchi.saitama.jp
関連リンク