坂戸市
子どもは地域の宝!坂戸市!
子育て世代が多く、学童保育所や児童センターが充実しているほか、小・中学校では、給食費を無償化し、自校で調理したおいしい給食を提供しています。
また、妊娠初期や認知症等の予防に効果があるといわれるビタミン「葉酸」を1日400マイクログラム摂取する「坂戸市葉酸プロジェクト」を進めています。

-
人口
99,763人
-
面積
41.02km2
-
世帯
47,507世帯
おすすめスポット
-
北浅羽桜堤公園
-
聖天宮
-
弓削多醤油(醤遊王国)
タウンインフォメーション
交通アクセス
通っている鉄道
東武東上線/東武越生線
鉄道の場合の最短アクセス・所要時間
東武東上線「池袋駅」から「坂戸駅」まで 約43分
自動車の場合の最短アクセス・所要時間
・関越道(関越自動車道) 練馬ICから坂戸西スマートICまで 約25分 ・圏央道(首都圏中央連絡自動車道) 青梅ICから坂戸ICまで 約20分
支援制度
住まい
多世代同居住宅改修等工事補助金
¥1,000,000
親世代と子世代が同居を開始するために、親世代又は子世代の住宅を改修する場合や、建て替えして住む場合に、改修費用や建替費用を補助します。
詳しく見る多世代近居住宅取得補助金
¥800,000
親世代と市内近居するために子世代が住宅を取得した場合に、住宅取得費用を補助します。
詳しく見る子育て
未就学児の保護者を対象とした市民バス特別乗車証の発行など、子育てに関する支援
¥---,---
詳しくはホームページへ
詳しく見る学校給食費の無償化
¥475,200
保護者の負担軽減を図るため、市内小・中学校の給食費を無償化しています。 小(4,100円×12か月×6年)+中(5,000円×12か月×3年) =475,200
詳しく見る仕事
創業支援事業助成金
¥1,100,000
市内の空き店舗を利用して創業を計画している方に対し、予算の範囲内で助成金を交付。店舗改修費の1/2(上限50万円)、家賃の1/2(上限5万円/月 最大12か月分)
詳しく見るその他
恋たま 坂戸サポートセンター
¥---,---
埼玉県及び県内市町村等から構成されるSAITAMA出会いサポートセンターによるマッチングシステムを活用した婚活支援業務や結婚に関する相談等業務を行っています
詳しく見る教育機関数
-
保育園
14
-
幼稚園
6
-
認定こども園
3
-
小学校
12
-
中学校
7
-
高等学校
3
-
専門学校・大学
6
-
その他
1
※備考(その他内訳): 特別支援学校1校
医療機関数
-
病院数
5
-
診療所数
56
おすすめレジャー・アクティビティ
-
小島ぶどう園
坂戸市欠ノ上82-1
【おすすめポイント】
ぶどう狩り
-
いちごとお花畑志村農園
坂戸市小沼102
【おすすめポイント】
いちご狩り
-
マサキファーム
坂戸市戸宮623-1
【おすすめポイント】
ブルーベリー狩り、とうもろこし狩り
特産品
-
さかど葉酸たまご
武藤養鶏場
-
坂戸みよしのハニー
三芳野フルーツファーム
-
タマシャモ
(株)おじま自然農園
移住に関するお問い合わせ先
坂戸市政策企画課
電話番号:049-283-1331
メールアドレス:sakado11@city.sakado.lg.jp