所沢市
愛着度上昇中!「よきふるさと所沢」
都心に近くありながら、文化と自然が共生するまち「所沢」。ここでは、幅広い世代が楽しみ、憩い、安心して暮らすことができます。市民愛着度が上がり続けている所沢市は、多くの方の「よきふるさと」になることを目指します。ぜひ、その魅力を体感してください。

-
人口
344,070人
-
面積
72.11km2
-
世帯
167,329世帯
おすすめスポット
-
ベルーナドーム
-
狭山湖
-
ところざわサクラタウン
タウンインフォメーション
交通アクセス
通っている鉄道
JR武蔵野線/西武新宿線/西武池袋線/西武狭山線/西武山口線
鉄道の場合の最短アクセス・所要時間
西武池袋線「池袋駅」から「所沢駅」まで 約20分
自動車の場合の最短アクセス・所要時間
関越自動車道 練馬ICから所沢ICまで 約10分
支援制度
住まい
スマートハウス化推進補助金 【エコリフォーム】
¥300,000
自ら居住する市内の住宅において、断熱改修や省エネ設備の導入など、環境負荷を小さくするリフォームをする市民の方に対して、経費の一部を補助します。
詳しく見るスマートハウス化推進補助金 【創エネ・蓄エネ機器導入】
¥360,000
自ら居住する市内の住宅に、創エネ・蓄エネ機器を導入する市民の方や、市内にエコハウスを新築される市民の方に対して、経費の一部を補助します。
詳しく見る勤労者住宅補修資金貸付制度
¥---,---
勤労者を対象に低利で住宅補修資金(リフォーム資金)の貸付を行っています。 対象住宅で三世代同居を行う場合、借入から3年間「三世代同居勤労者住宅補修資金利子補給金」により、支払った利子の一部を補給します。
詳しく見る教育機関数
-
保育園
77
-
幼稚園
20
-
認定こども園
8
-
小学校
32
-
中学校
15
-
高等学校
6
-
専門学校・大学
10
-
その他
2
※備考(その他内訳): 特別支援学校2校
医療機関数
-
病院数
24
-
診療所数
233
おすすめレジャー・アクティビティ
-
ところざわサクラタウン
所沢市東所沢和田3-31-3
【おすすめポイント】
日本最大級のポップカルチャー発信拠点
-
航空記念公園
所沢市並木1-13
【おすすめポイント】
航空発祥の歴史を知ることもできる広域公園
-
西武園ゆうえんち
所沢市山口2964
【おすすめポイント】
1950開園の老舗遊園地が昭和レトロにリニューアル
特産品
-
里芋
-
焼だんご
-
武蔵野うどん
移住に関するお問い合わせ先
経営企画課
電話番号:04-2998-9027
メールアドレス:a9027@city.tokoroawa.lg.jp