ニュース
ニュース
-
【イベント】合同展示会『おいしいとき-暮らしと料理のための木工道具』開催 (8/30~9/4)
(埼玉県)2025.08.14
2025/08/14
【イベント】合同展示会『おいしいとき-暮らしと料理のための木工道具』開催 (8/30~9/4)
林業と木工文化が息づく「木の村」・ときがわ町で、”日々の暮らしに寄り添う木の道具たち”をテーマとした展示会が初開催されます。
木工作家4名による、木のぬくもりと手仕事の記憶をまとった一点ものの道具たちが、料理・食卓・生活の場面ごとに並びます。
ぜひ会場に足をお運びください。
詳細は、イベントページをご覧ください。:イベント情報一覧 | 住むなら、埼玉。移住・定住情報 – 埼玉県 -
深谷市出張移住相談会を開催します!(8/30)
(深谷市)2025.07.30
2025/07/30
深谷市出張移住相談会を開催します!(8/30)
都心からのアクセスも良好な深谷市は、自然と利便性が調和した暮らしができる移住先として注目されています。 名産「深谷ねぎ」や人気キャラクター「ふっかちゃん」で知られ、子育て支援も充実しています!!
移住相談会では、深谷市職員と「住むなら埼玉」移住サポートセンターの相談員が対応します。
ぜひこの機会に、深谷市での暮らしについてお話ししてみませんか?
詳細は、セミナーページをご覧ください。深谷市出張移住相談会(8/30) | 住むなら、埼玉。移住・定住情報 – 埼玉県 -
秩父地域での就職面接会開催!(8/21)
(秩父市)2025.07.25
2025/07/25
秩父地域での就職面接会開催!(8/21)
8月21日(木)、秩父宮記念市民会館「けやきフォーラム」にて就職面接会を開催します。
対象は秩父地域での就職・再就職希望者(パート希望者含む)。
企業との話だけの参加も歓迎です!
詳細は、イベントページをご覧ください。:秩父地域 就職面接会(8/21) | 住むなら、埼玉。移住・定住情報 – 埼玉県 -
お試し居住住宅の「体験者の声」を公開しました♪
(埼玉県)2025.05.21
2025/05/21
お試し居住住宅の「体験者の声」を公開しました♪
秩父市・ときがわ町・皆野町・小鹿野町・東秩父村・横瀬町では、移住希望者向けに数日~数か月単位で、居住住宅を提供しています。
暮らすように滞在しながら地域の歴史・文化・風土、暮らし、コミュニティなどを実際に体験し、移住後の暮らしをよりリアルにイメージすることができます♪
「体験者の声」も、ぜひご覧ください!
◇詳細ページ:お試し居住住宅の「体験者の声」を公開しました♪ | 住むなら、埼玉。移住・定住情報 – 埼玉県
-
寄居町まちなか居住促進補助金のご案内
(埼玉県)2025.05.20
2025/05/20
寄居町まちなか居住促進補助金のご案内
町では、人口減少や高齢化に対応したコンパクトなまちづくりを推進し、持続可能な
まちとするため、居住誘導区域内で住宅を取得する方に対して、最大80万円を補助
します。令和7年度から新たに中古住宅の取得に対しても補助します詳細ページ:寄居町まちなか居住促進補助金のご案内 – 寄居町公式ホームページ
担当:寄居町 まちづくり整備課都市計画班
-
毛呂山町定住促進補助金
(毛呂山町)2025.05.13
2025/05/13
毛呂山町定住促進補助金
「毛呂山町定住促進補助金」は、移住及び定住人口の増加を図ること等を目的に、新築住宅取得や空き家のリフォーム工事に要する経費に対して補助金を交付する事業です。
住宅を新築した場合は上限30万円(要した費用の1/10、加算額あり)、空き家をリフォームした場合は上限20万円(要した費用の1/2、加算額あり)の補助金が支給されます。
毛呂山町への移住を検討されている方、毛呂山町で住宅を新築・購入しようと検討されている方、空き家を購入しリフォームしようと検討されている方、お気軽にご相談ください!
詳細は、毛呂山町ホームページをご確認ください。
https://www.town.moroyama.saitama.jp/soshikikarasagasu/kikakuzaiseika/kikakukakari/utilization_of_vacant_house/10008.html
イベント情報
-
第1回 木工作家4名の合同展示会『おいしいとき‐暮らしと料理のための木工道具』(8/30~9/4)
(ときがわ町)2025.08.14
2025/08/14
第1回 木工作家4名の合同展示会『おいしいとき‐暮らしと料理のための木工道具』(8/30~9/4)
名称
第1回 木工作家4名の合同展示会『おいしいとき‐暮らしと料理のための木工道具』(8/30~9/4)
日時
2025年8月30日(土)、8月31日(日)、9月1日(月)、9月2日(火)、9月4日(木)※いずれも11:00~18:00(入場無料)※9月3日(水)は休業
場所
〒355-0356 埼玉県比企郡ときがわ町関堀300-1 手づくりロウソクと暮らしの店「燈 akarito」
概要
埼玉・ときがわ町の「木の村」から生まれる、新しい暮らしの道具展
木工作家4名が集う、”五感で味わう”5日間の合同展『おいしいときー暮らしと料理のための木工道具』初開催
本展は、林業と木工の文化が色濃く残る「木の村」・ときがわ町から生まれた、木工作家たちの手による”日々の暮らしに寄り添う「木の道具たち」”をテーマとした初の展示会です。
量産品とは異なる、木のぬくもりと手仕事の記憶をまとった一点ものの道具たちが、料理・食卓・生活の場面ごとに並びます。作家も在廊予定で、直接話を聞きながら選ぶ、出会いと発見に満ちた5日間です。
【出展作家】
・ 一環舎(木工と照明)
・ つばめ木工部(暮らしの道具)
・ ホリコシ製作所(現代木工とプロダクト)
・ 木工ふくよか(カトラリー・小家具)
お問い合わせ先
手づくりロウソクと暮らしの店 燈 akarito(店主:武藤綾乃) TEL:090-7199-0514
-
秩父地域 就職面接会(8/21)
(秩父市)2025.07.25
2025/07/25
秩父地域 就職面接会(8/21)
名称
就職面接会(8/21)
日時
8月21日(木) 【午前の部】10:00~12:00(受付 9:15~11:30)、【午後の部】14:00~16:00(受付 13:15~15:30)
場所
秩父宮記念市民会館「けやきフォーラム」
概要
【対象者】就職・再就職活動中で秩父地域での就職希望者(パートタイム希望者を含む)
【持ち物】履歴書(顔写真貼付)・筆記用具
※複数企業と面接希望の方は複数枚の履歴書をご持参ください。
※企業とお話だけの参加の場合は、履歴書は不要です。
企業とのお話だけでも可能です。ぜひお越しください!お問い合わせ先
ちちぶ雇用活性化協議会 住所:埼玉県秩父市宮側町1-7 秩父市地場産業センター3F TEL:0494-26-7691
-
寄居町・農ある暮らし移住塾(8/24 他3回)
(寄居町)2025.07.25
2025/07/25
寄居町・農ある暮らし移住塾(8/24 他3回)
名称
寄居町・農ある暮らし移住塾(7/20 他4回)
日時
2025年5月~11月(全7回、日曜日)10:00-14:00
場所
三品車山ファーム(JR折原駅近く)
概要
農業体験から始まる移住への第一歩。寄居町・農ある暮らし移住塾では、ワンシーズンを通して畑作業を体験しながら、移住後の生活がよりリアルにイメージできます。座談会形式の移住相談会も同時開催。是非お越しください!
【日時】2025年5月18日【終了】、6月15日【終了】、7月20日【終了】、8月24日、9月21日、10月19日、11月16日(全7回、日曜日。単発の参加も可能)10:00-14:00
【場所】三品車山ファーム(JR折原駅近く)
【内容】自然菜園での作業体験、移住座談会
【費用】1,000円(保険、手土産付)、その他お弁当代等は実費
【定員】7名
お問い合わせ先
主催:寄居町地域おこし協力隊 担当:松本 電話:090-3140-4944 E-mail:matsumoto.yorii.lvc@gmail.com
-
【終了】彩北めぐり~児玉郡市の魅力発見!体験!~バスツアー(8/1)
(埼玉県)2025.07.16
2025/07/16
【終了】彩北めぐり~児玉郡市の魅力発見!体験!~バスツアー(8/1)
名称
彩北めぐり~児玉郡市の魅力発見!体験!~バスツアー(8/1)
日時
2025年8月1日(金)
場所
集合場所:寄居駅北口(寄居町役場正面口付近)
概要
埼玉県児玉郡市の各市町のこの時期のおすすめスポット4か所巡ります。 昼食は人気のダムカレーをご用意しました。
寄居駅を出発し、埼玉県児玉郡市(本庄市・上里町・美里町・神川町)の魅力を発見!体験!するバスツアーです。
訪問先は4か所。
【見どころ】
①「ガリガリ君」で人気の、本庄市の赤城乳業本庄千本さくら 『5S』工場の見学!(工場見学は無料)
②有機にこだわった、神川町の「ヤマキ醸造」で豆腐作り体験!
③上里町人気のこのはなパークにある、「上里カンターレ」を中心にお買い物!
④国内有数のブルーベリーの産地美里町で「ブルーベリー狩り」を体験!
【昼食】神川町の道のオアシス神泉で人気の「ダムカレー」を!お問い合わせ先
(一社)長瀞町観光協会、住所:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞529-1、TEL:0494-66-3311、営業時間:09:00 ~ 17:00、(年末・荒天時を除く)
-
【終了】深谷市誕生20周年記念・新札発行1周年記念事業 第31回深谷花火大会(8/3)
(深谷市)2025.07.03
2025/07/03
【終了】深谷市誕生20周年記念・新札発行1周年記念事業 第31回深谷花火大会(8/3)
名称
深谷市誕生20周年記念・新札発行1周年記念事業 第31回深谷花火大会
日時
2025年8月3日(日曜日)19時から21時
場所
ワモア川本南 荒川河川敷
概要
お問い合わせ先
ふかや市商工会(後援・深谷市) 電話:048-584-2325 FAX:048-584-6165
-
【終了】深谷市誕生20周年記念・新札発行1周年記念事業 第30回深谷まつり
(深谷市)2025.07.03
2025/07/03
【終了】深谷市誕生20周年記念・新札発行1周年記念事業 第30回深谷まつり
名称
深谷市誕生20周年記念・新札発行1周年記念事業 第30回深谷まつり
日時
2025年7月26日( 土曜日)16時から22時(イベントは21時まで)
場所
JR深谷駅北口ロータリー・市役所通りの一部
概要
お問い合わせ先
深谷市観光協会(業務委託) 電話:048-575-0015 FAX:048-575-0016
セミナー情報
-
深谷市出張移住相談会(8/30)
(深谷市)2025.07.30
2025/07/30
深谷市出張移住相談会(8/30)
名称
深谷市出張移住相談会(8/30)
日時
8月30日(土)10:30~15:15
場所
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センター・東京
概要
埼玉県深谷市は、都心からのアクセスが良く、
利便性と自然が調和した暮らしが実現できる移住先として注目されています。
名産の深谷ねぎをはじめとした農業が盛んで、まちの魅力を発信するイメージキャラクター「ふっかちゃん」も人気。
子育て支援も充実しており、地域とつながりながら豊かな暮らしを楽しみたい方におすすめです!
移住相談会では深谷市役所の担当者と「住むなら埼玉」移住サポートセンターの移住相談員が同席して対応します。
参加はもちろん無料!リラックスした雰囲気の中、深谷市への移住に思いを巡らせながらお話しましょう♪
お問い合わせ先
住むなら埼玉移住サポートセンター TEL: 090-1559-4781 E-mail: saitama@furusatokaiki.net
-
【終了】小川町出張移住相談会(8/10)
(小川町)2025.07.25
2025/07/25
【終了】小川町出張移住相談会(8/10)
名称
小川町出張移住相談会(8/10)
日時
8月10日(日)10:30~16:30
場所
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階 ふるさと回帰支援センター・東京
概要
〇 田舎暮らしと都内へのアクセスの良さを両立したい!
〇 有機農業や有機農産物が身近な環境が嬉しい!
〇 和紙やお酒などの伝統産業や歴史を感じつ街並みが好き!
そんな移住先を探している方にお勧めです!
当日は小川町のスタッフと「住むなら埼玉」移住サポートセンターの移住相談員が同席して対応します。
参加はもちろん無料!ぜひお越しください!
お問い合わせ先
住むなら埼玉移住サポートセンター TEL: 090-1559-4781 E-mail: saitama@furusatokaiki.net
-
【終了】埼玉で始める農ある暮らし移住セミナー(本庄編)(8/2)
(埼玉県)2025.07.16
2025/07/16
【終了】埼玉で始める農ある暮らし移住セミナー(本庄編)(8/2)
名称
埼玉で始める農ある暮らし移住セミナー(本庄編)(8/2)
日時
2025年8月2日(土)
場所
開催場所(会場参加):東京交通会館8階ふるさと回帰・移住交流推進機構・東京(東京・有楽町)・セミナールームD / 開催場所(オンライン参加):WEB会議システム「Zoom」
概要
埼玉県本庄市での移住と農業に関心のある方へ向けたセミナーを、2025年8月2日(土)に東京・有楽町のふるさと回帰支援センターで開催します(オンライン参加も可能)。
本庄市は交通の利便性に優れ、自然豊かな環境と肥沃な土壌に恵まれたまちです。セミナーでは、移住後に農業を始めた2名のゲストが、本庄での暮らしや農業の魅力を語ります。
参加費無料・事前申込制(申込締切:8月1日)。
農ある暮らしに一歩踏み出すきっかけとして、ぜひご参加ください。お問い合わせ先
住むなら埼玉移住サポートセンター TEL: 090-1559-4781 E-mail: saitama@furusatokaiki.net
-
【終了】寄居町出張移住相談会(7/13)
(埼玉県)2025.06.17
2025/06/17
【終了】寄居町出張移住相談会(7/13)
名称
寄居町出張移住相談会
日時
7/13(日)10:00~15:15
場所
NPO法人ふるさと回帰支援センター
概要
「都会」から「自然」へ。
畑や田んぼ、清流と山々に囲まれながら、スーパーも学校も病院もちゃんとある…
そんな「ちょうどよさ」が魅力の寄居町は、子育て世代をはじめ多世代に移住先として注目されています。
電車で都内まで乗り換えなし。
自然のそばでのびのび子育てができて、野菜づくりや季節を感じる暮らしも楽しめる。
寄居町は、“スローだけど、ストレスは少ない”暮らしができるまちです。寄居町は、自然豊かで農ある暮らしが楽しめる、魅力的な町です。寄居町で、あなたの「理想の暮らし」を見つけてみませんか?
未来の一歩を寄居町での相談からはじめましょう!
日時 : 2025年7月13日(日)
: 10:00〜15:15
場所 : ふるさと回帰支援センター
住所 : 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8F
参加費 : 無料
ご家族でのご相談はもちろん、お一人でもお気軽にお立ち寄りください。お問い合わせ先
住むなら埼玉移住サポートセンター TEL: 090-1559-4781 E-mail: saitama@furusatokaiki.net
-
【終了】秩父市・小川町出張移住相談会(6/14)
(埼玉県)2025.06.02
2025/06/02
【終了】秩父市・小川町出張移住相談会(6/14)
名称
秩父市・小川町出張移住相談会
日時
6月14日(土)10:30~16:15
場所
NPO法人ふるさと回帰支援センター
概要
“なんとなく埼玉”が、“ここに住みたい”に変わります!
「身近に自然を感じる暮らしに憧れる」
「土いじりをしてみたい」
「東京にも通える距離感で移住できたら…」
そんな想い、ありませんか?
その“なんとなく”の理想、埼玉県の秩父市と小川町なら、ちょうどいいかもしれません。
この2つのまちがそろって有楽町のふるさと回帰支援センターで出張相談会を開催します!
日時 : 2025年6月14日(土)
: 10:30〜16:15
場所 : ふるさと回帰支援センター
住所 : 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8F
参加費 : 無料お問い合わせ先
住むなら埼玉移住サポートセンター TEL: 090-1559-4781 E-mail: saitama@furusatokaiki.net
-
【終了】秩父市出張移住相談会(5/17)
(埼玉県)2025.04.30
2025/04/30
【終了】秩父市出張移住相談会(5/17)
名称
秩父市出張移住相談会
日時
2025年5月17日(土)10:30~16:15
場所
NPO法人ふるさと回帰支援センター
概要
2025年5月17日(土)ふるさと回帰支援センターにて秩父市出張移住相談会を開催します!
秩父市での生活環境のお話から移住についてのお話などなんでも構いません!
皆様のお越しをお待ちしております!
日時 : 2025年5月17日(土)
: 10:30〜16:15
場所 : ふるさと回帰支援センター
住所 : 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8F
参加費 : 無料お問い合わせ先
住むなら埼玉移住サポートセンター TEL: 090-1559-4781 E-mail: saitama@furusatokaiki.net